俳優・シンガーソングライター京本政樹ファンサイト

テレビ東京「ズバリ!!情報満載クイズ」

テレビ東京「テレビあっとランダム」

テレビ東京「クイズところ変れば!?」

テレビ朝日 土曜ワイド劇場「仮面法廷」

1987年10月10日に土曜ワイド劇場10周年記念特別企画として放送されたサスペンスドラマ

スタッフ

原作:和久峻三「仮面法廷」
脚本:橋本綾
演出:池広一夫

キャスト

玉木:露口茂
美樹:岡江久美子
上村卓:京本政樹
田川:名古屋章
大登:鈴木瑞穂

解説

法廷小説の第一人者として名高い和久峻三氏の同名小説(江戸川乱歩賞受賞作:角川文庫、講談社文庫刊)をドラマ化。
製作者側の、映像化への長年の夢が叶ったこの作品は、1977年に始まった「土曜ワイド劇場」10周年記念SP企画、第三弾として放映されました。

巨額の土地売買を巡り、契約当日に突然現れた、売主の妻を名乗る女性がそのまま 契約金を持ち逃げする事件が発生。売主である上村に妻はおらず、妻と名乗る女性と対面した当事者達は、一様に「黒いサングラスをかけた和服の美人だった」と 口を揃えるばかり。困り果てた上村は契約を仲介した不動産会社社長・田川(名古屋 章) とともに、弁護士の大登(鈴木瑞穂)にこの事件の告訴を依頼する。
ところが、それからしばらくして、大登が殺害される事件が発生。被疑者として大登の妻であった美樹(岡江久美子)が逮捕された。
しかし、美樹の供述には辻褄の合わない点が多く、また、大登が田川と面識があったことから、玉木(露口 茂)は先の土地売買に関する事件と関係があるのでは?と睨む。
そんな中、今度は田川が自宅で自殺する事態が発生。事件当日、田川とともに帰宅する黒髪の若い女がいたとの目撃証言から、玉木の前にまたしても謎の女の存在が浮かび上がる。
果たしてこれはただの偶然なのか?それとも……。2つの事件の陰で暗躍する謎の女とは……?

この作品で京本さんが演じたのは、恋人と共謀して偽の不動産売買で大もうけを企んだ挙句、殺人を犯してしまう上村 卓(うえむらたく)。ハイ、今思いっきりネタバレをしてしまいましたが、そう犯人役です。 今でこそ2時間ドラマに京本さんが出演、というと世間では、「また犯人か殺される役でしょ?」という先入観がありますが(^^ゞ、現代劇に本格的に出演し始めたこの頃は、この作品の数ヶ月前に 放映された『渡された場面』での下坂一夫役同様、京本政樹またまた悪役に挑戦!?と話題になるくらい、新鮮な印象でした。

実はこの時期、「塀の中のプレイボール」を始め、やけに”とある扮装をする”系の役の話がきていた京本さん。最初に製作サイドから、『京本さんに是非やって頂きたい、京本さんにしか出来ない』と言われた時点で ピーンとくるものがあった(笑)という予想通り、この作品では事件の重要な鍵を握る”謎の女”として、恐ろしく艶かしい女装姿を披露されています。
当初は、立て続けにこの手の役を演じることによりイメージが固定してしまう、と引き受けるかどうか迷っていた京本さんでしたが、製作サイドの『君がいなければこのドラマが作れない』という一言が決め手となり実現しました。

kamen

渋い鴉色や色鮮やかな藤色の着物に「DESIRE」を歌っていた時の中森明菜のような、見事な黒髪の長めのオカッパ頭、黒いサングラスと真っ赤な口紅・マニュキアで登場する”謎の女”こと雪江。 ドラマの中での雪江としての登場シーン自体はすごく少ないのですが、優雅な身のこなしと、匂い立つような色香は一度目にしたら、決して忘れられないくらいの妖艶さ。
特にクライマックスでの上村 卓=謎の女のからくりを玉木に説明され、何とも色っぽく気だるい仕草・口調で「お見事お見事」と言うシーンでは、 そのあまりの見事さにそれ以降、しばらく撮影所内で「お見事お見事」が流行してしまったというエピソードがあるほどです。

もちろん、女装以外の本編でも色々見どころいっぱいです。当時の爽やかなのにどこか翳を持つ、少年ぽさと青年の色気が同居した独特の魅力が、上村 卓という一癖も二癖もある役に 見事に嵌り、笑っているときでさえ、何とも言われぬ寂しく妖しげな雰囲気を醸し出しています。
中でもハッと目を引くのが後半の自供するくだり。時折、親指で唇に触れながら切々と自身の夢を語る姿に、思わずホンモノでは?と思わせてしまうほどの女々しさと 夢破れた悔しさが滲む表情・声音がたまらなくイイです。

土地売買のカラクリと謎の女。自殺に見せかけた密室殺人のトリックなど、推理モノとしての魅力もたっぷり味わえる、丁寧な造りが魅力です。全体としてはやや地味な仕上がりながらも、主役を演じられた 露口さん同様、渋い味のある作品です。

文:紫苑

フジテレビ「がんばりや!婦警さん」

三重県津市サンバレイファミリーライブ

サンバレイファミリーライブ(三重県津市・昭和62年9月6日)

コンサートや舞台には行っていましたがこの日は友達に誘われて、某大手スーパーでのミニライブへ行く事に…
それも地元から遥々三重県まで遠出です…いわゆる『追っかけ』の初体験!!

AM9:00頃、目的地”サンバレイ”に着きました。思っていたよりファンの数が少なくて一緒に行ったYさんとズッコケてしまいましたが、「きっと何時もの人達は京本さんと来るんだよ」・・・に納得。
先に行っていた方から「円山~に来ていましたよね!」とか「バナナホールで見かけましたよ!」と言われっちゃった(^^ゞ
  どうも私は憶えられ易い人~らしい。
ステージは野外の駐車場らしきスペースに造られていました。と言う事はですね・・・客席は青いビニールシートを敷いてあり、その上で座って観るのです。
まだまだ残暑厳しい9月に炎天下??しかし我慢、我慢、真近に京本さんを見れるんですもの~♪最前列で・・・

お昼頃には人も増えてホッとしました。さぁ~~!!いよいよ一回目のステージ(PM13:00より)です。
茶色のスーツにシャツはグリーン、黒いネクタイで颯爽と登場の京本さん(*^_^*)
1曲目は【AMBIVALENCE】 歌い終わって客席を見渡しながら「どうもありがとうございます。京本政樹です!いや~ こういう所だとは知らなかったものでビックリしました。久しぶりな気がしますね…外に出て来たの(笑)」 ずっとレコーディングをしていた~との事で、天然のスポットライト、太陽が眩しそう~でした!!(注・レーコーディング とは2枚同時発売のLPです)
24時間テレビでスペシャルドラマ『車椅子の花嫁』が高視聴率をマーク・・・何と!関西では23%以上ですって!(^^)!
自分が演じた役は「ああいう人がいるのかな?と言う、まるで男性の理想像ですよね。でも実際いらっしゃるんですよ」
で司会のお姉さんが「京本さんがそうなのかな?と思われたのでは?」すると「ええ~♪そう、たぶん」否定せず「非情に無理がなかったですね。地でいけたと思います」終始、冗談とも本気とも取れるトークで楽しませて下さる京本さん。
『鈴木伸行』の役は本当に凄く良かったです。京本さんの代表作の一つとして語り継がれる~と思います。
2曲目は【ファッショナブルスキャンダル】 「暑いですね~!暑くないですか?」京本さんもスーツ姿で暑いでしょうに…
客席に向かって言って下さるんです。や・優しい、汗かいてないし、爽やかだし・・・・
「日射病に成りますよ~♪」その前に京本さんの視線にやられるかも?です!!
質問コーナーがあり、指名されると後でサイン色紙が頂ける~あぁ、こんな時に限って頭の中は真っ白。残念~(T_T)
”竜を演じていて一番印象に残ったシーンは?”の質問に「印象に残ったって言うか好きなシーンはね、皆がそれぞれ小判を持って出て行くシーンが好きでした。あそこだけなんですョ。役者さんが全員揃うのはね…それにライティングが綺麗 ですよね!」そうそう♪小判を受け取る時の竜さん。横顔がたまりませんでした☆☆
その小判を受け取る時に流れていたのが3曲目の【哀しみ色の…】最後は【涙のシルエット】
11月にはコンサートツアーもあり、役者・シンガーソングライター・バラエティ~など等・・・一人で何役もこなさなくてはな らず「頭が何個にも割れてそう」と嬉しい悲鳴?の日々を過ごしている~様でした!!

しばらく休憩の後、PM15:00から2回目のステージが始まりました。曲は全て同じです。
1曲目が終わると又しても客席を見渡し「暑いですね~!」花紙で作った花(運動会などでよく見るあれ!です)を手 に付けて応援していた私達に・・・「先ほどと何か…座っている人が同じ様なんですけど(笑)あれからずっと座っていたん ですか?」気を良くした私とYさん「は~~い♪」優しい問いかけに暑さも一気に吹っ飛びました!!
質問コーナーで”土曜ワイド~でゲイボーイの役をするのですか?”に「ゲイボーイとはちょっと違いますね、男であるボク が女性になりすまして人を殺したり犯罪を犯すんですよ!女装が似合うと思われがちなんですが…」と、あまり女装はし たくなさそうでした。周囲から「似合うよ~~♪」の声・・・「自分で想像すると気持ち悪くって」と京本さん。
「綺麗よ~~!!」女装が絶対見たい・・・のでキャーキャー言いながら拍手をしていたら、笑いながら私達の方を見 て満更でもなさそうでした(ヤッタね♪放送が楽しみ)

ライブが終わるとタクシーで津市駅へ直行!5分後くらいに普段着に着替えた京本さんがファンに囲まれて到着しました。
とても不思議だった・・・メークを落としたサングラス姿の京本さんて物静かで消えそうでシャボン玉みたい~なんだもん!
今まで見た京本さんのどれよりも綺麗・美しい・可愛い♪と思った。
しばらくポカ~~ンと見つめていたのだけど、エエイ!ままよ!火事場の○○チカラで思い切って「京本さん、これ読んで 下さい」とお手製の小冊子【妖艶~】を渡しました。電車に乗るまで持っていて下さって時々表紙を見てたよ~~(^_^)v 誘われるまま京本さんが乗車した同じ電車で名古屋駅へ・・・一生に一度の冒険気分でした。
名古屋へ着き、歩いていてフッと気が付くと私の横を、き・京本さんが…歩いている!!!あれェ~~夢じゃない??
エスカレーターを上がり、新幹線の改札口までの数分間、全身金縛り状態。幸せすぎて♪こわかぁ~~たぁ・・・・・

東京行きの新幹線に乗車した京本さんを見送って『初追っかけ』は無事終わりました。チャンチャン!!

☆夕月の雲間に浮かぶ君の顔 思い出しては また夢ごこち☆

サンシャイン劇場リサイタル「星影の関係」

日本テレビ・24時間テレビドラマスペシャル「車椅子の花嫁」

1987年8月21日に金曜ロードショー特別企画、24時間テレビドラマスペシャルとして放送されたドラマ。

解説

もし、幸せの絶頂である日突然、自分の身体が全く動かなくなってしまったら……。あなたならどうしますか?
そんな究極の問いかけをするほどの体験を綴った、元・準ミスインターナショナル、戸沢ひとみさんの著書「一年遅れのウェディングベル」。
これを日本テレビが24時間テレビの企画としてドラマ化。 障害とそれを乗り越えることを通して人間が生きることの尊さ、素晴らしさを描いたこの作品は、当時ものすごい反響を呼び、その後2度に渡り再放送もされました。が、それ以降は特別企画だったこともあり、再放送もピタリと止まり、またその後の京本さんが演じる役の強烈さゆえ(笑)、こんな素敵な役を演じられていたことすら忘れられている感もある、まさに知る人ぞ知る、 幻の名作です。

この作品で京本さんが演じられたのは、戸沢ひとみ(国生さゆり)さんのご主人(ドラマ中では婚約者)鈴木伸行氏。
これが本当に、ここまで人は優しく、1人の人を想うことが出来るのか!?というくらい素敵な青年でした。これ以上にいい役(美味しいという意味ではなく、 純粋に誰が見てもいい役(人)だなと思える)を演じられた京本さんを私は知りません(笑)。もし知ってる方がおられましたら是非ご連絡を、というくらいの役柄です。
撮影に当たり、この作品のモデルとなった鈴木伸行さんご本人にも会われた京本さん。これまでと違い実在の方を演じ、なりきるために普段はかけない眼鏡をかけたり、髪を少し短くされたりと、 演技面のみならず、形の面でも一味違った魅力を堪能できます。

突然の事故、半身不随といった重い事態から立ち直っていく過程を描いたドラマにも関わらず、 この作品では、ひとみ・伸行それぞれの 視点から互いを見つめ、思う姿を、静かに時には淡々とさえ言えるタッチで描きます。 とりたててドラマチックな展開、台詞ではなく、あくまでも自然な、時には一度でいいからこんなことを言われて(言って)みたい!と願いそうな深い愛の言葉で綴られるそれぞれの描写が、見るものの 心に染み渡り、静かであるが故、より深い感動を誘います。
特に絶望のあまり「死にたい」と願い続けるひとみの手を そっと握り「一緒に死んでやろうか」と語りかけるシーンや、後半、2人が互いの胸のうちを手紙で綴り合うくだりは、バックに流れる「パッヘルベルのカノン」の 優しい調べも手伝って、もう何度見ても胸を打たれます。

現代劇、時代劇問わず、”京本政樹”という役者は、どんな小さな役でも見るものに強烈な印象を与えずにはいられない存在です。京本さんに限らず、どんな役者さんでもある役を演じる際、必ずどこかに自分なりの色を加え役を膨らませることと思います。 けれども、それを敢えて封印したのがこのドラマであり、「鈴木伸行」という役です。ここでは妖艶・妖しいまでの美しさ・強力な目力といった、京本さんならではの色が全くと言っていいほど見られません。もちろん、当時の若さ溢れる、 どこからどう見ても滲み出る、自然な美しさは、共演の国生さんともども隠し様がないですが(笑)。

恋人の突然の事故に戸惑い、苦しむ伸行。けれど彼女の前では どこまでも優しく、哀しみをじっと堪える姿はあまりに爽やかで。 その自然な声音・口調、抑えた憂いを滲ませながらも穏やかな表情は、ドラマが進み話の内容に引き込まれていくにつれ、ややもするとこれを演じているのが京本さんだということを 忘れそうになるほどです。
しかし、そのことが逆に見るものを惹き付け、京本さん演じる鈴木伸行というその人自身をこれ以上ないくらい、魅力的な人物に見せてくれます。
自分本来の色ではなく、どこまでも「鈴木伸行」という1人の心優しい青年になりきった鈴木=京本さん。
このドラマが見るものに大きな感動を与えたのは、物語そのものの素晴らしさはもちろん、主役2人を演じられた国生さん、京本さんそれぞれの役になりきった、自然な演技によるところが大きかったのではないかと思います。

今では、京本さんといえば超個性派俳優として、特異な役どころを思い浮かべる方も多いでしょう。けれども「役者・京本にはこんな引き出しもある」ということを 知ってもらう意味でも、また改めてこの作品のよさを知ってもらう意味でも、いつかまた再放送などでファンの方にはもちろん、一般の方にも是非ご覧になってほしい作品です。

文:紫苑

日本テレビ「ごちそうさま」

日本テレビ 火曜サスペンス劇場「松本清張スペシャル・渡された場面」